嵐電さんのホームページ「ひと駅ごとの小さな旅」に掲載して頂いております。
昨日より
嵐電さんのホームページ内の
ひと駅ごとの小さな旅 西院 駅に掲載して頂いております。
西院近辺のいろんなところが紹介されております。
いろいろと、京都の魅力を発信されおります。
ぜひ、ご覧ください。
昨日より
嵐電さんのホームページ内の
ひと駅ごとの小さな旅 西院 駅に掲載して頂いております。
西院近辺のいろんなところが紹介されております。
いろいろと、京都の魅力を発信されおります。
ぜひ、ご覧ください。
ヒトサラMAGAZINEさんのWEBサイトにて掲載して頂きました。
手みやげのプロ、甲斐みのりさんが選ぶ「夏の暑い日、大切な人に届けたい清涼菓子」
のコーナーにて「ゆらり金魚の涼風ゼリー」をご紹介し頂きました。
お蔭様で人気の商品ですが、
このようにご紹介を頂き、嬉しく思っております。
ありがとうございます。
WEBもぜひ、ご覧ください。
平素より、たいへんおせわになっております
嵐電さんのHPからの取材です。
ありがとうございます。
こよみ探検隊がゆく!
〜二十四節気を楽しむ、京都さんぽ〜
[「晴明」「穀雨」]にて、ご紹介を頂きました。
京都の四季をテーマにされる事は多いと思いますが
二十四節気とより、細かく注目されるのは珍しいと思います。
魅力的な企画のページです。
ぜひ、ご覧下さい。
昨日の12時より
WEB Reafさんにて
京都の春スイーツまとめ、お花見と一緒に食べたい6選
にて掲載して頂いております。
Leafさんの京都 春スイーツ6選とは、
とても光栄です。
ありがとうございます。
改めて、気持ちの引きしまる思いです。
これからも、益々、お客様に喜んで楽しんで頂けるように、
精進します。
ご贔屓の程、宜しくお願い申し上げます。
昨日、
『京都いいとこブログ』さんにてご紹介して頂きました。
記事の中の1枚の写真です。
何て・・・美味しそうに・・・ラ・フランス大福が写っております。
さすがです!
ぜひ、ご覧ください。
ラ・フランス大福が食べたくなります〜♪
本日、デジスタイル京都さんにて
「京のあんこに誘われて」の最新記事が公開となりました。
https://www.digistyle-kyoto.com/magazine/16658
写真は、取材に来て下さった、
大平印刷株式会社さんの松本 絵里子さんとライターさんの加賀谷 範子さんと
盛りだくさんの内容です!
ぜひ、ご覧下さい。
14時からウエブサイト「デジスタイル京都」さんの取材です。
大福とワインがテーマです。
その取材中に
ワインの師匠の井上富雄先生がご来店下さいました。
先週、京都ホテルオークラさんにて開催された
A.S.I.アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール2018京都大会において
優勝された、日本代表の岩田 渉さんの師匠でもあります!
母が先生のお祝いを述べると
喜んでおられて、
岩田さんはとても優秀な方だそうです。
お買い物の後、大福とワインを召し上がって頂き、
ご指導を頂き、たいへん勉強になりました。
ありがとうございました。
嬉しかったです。
大平印刷株式会社さんの松本 絵里子さんとライターさんの加賀谷 範子さんと
先日の順子会にて
高校からの同級生 泉ちゃんから頂いたご縁にて実現しました。
泉ちゃん、ありがとう!
松本さんと加賀谷さんは井上先生に会えて
私が色々とご指導頂いてるのをご覧になっており
良い日に、良いタイミングに取材に来られたと
喜んで下さいました。
ホントに良い日に、良いタイミングでした。
盛りだくさんの午後でした。
改めて自分が
たくさんの方のご縁とご援助を頂いていることを
実感しました。
ありがとうございます。
JR西日本さんのWEBサイト
『マイフェバ』さんの取材がありました。
カメラマンさんの寺坂さんとライターさんの柴山さんと。
日ごろから取材を受けるとディレクターさんやライターさんと共に
お世話になっているのがカメラマンさんです。
今日、初めてお会いした寺坂さんは、スゴイ!
商品のアップ撮影の時です。
お客様を思ってと言うか・・・商品を思って・・・
少しの妥協もなく、繊細なお仕事は綿棒を使って!
沢山のカメラマンさんにお世話になっておりますが、
綿棒を持参された方は初めてです。
自ら徹底してお仕事して下さり、感激しました。
ありがとうございました。